日本最大級のヘルステックカンファレンス「Healthtech Summit 2025」に取締役 柿木博之が登壇します
株式会社DCT Japan(本社:東京都中央区、代表取締役社長:武藤 真祐、以下「当社」)の取締役 柿木 博之が、2025年12月7日(日)・8日(月)に開催される「Healthtech Summit 2025」に登壇いたします。
柿木は「テックを駆使して立ち向かえ!ドラッグラグ&ロス -解決に本気で向き合うプレーヤーたち」と題したセッションに登壇し、深刻化するドラッグラグ&ロスの問題解決に向けた、テクノロジーを活用したDCT(分散型臨床試験)や治験プラットフォームなどの取り組み、および日本の治験が抱える構造的な問題とその突破口について議論します。
会場での視聴のほか、オンラインでの配信も実施予定です。皆様のご聴講を心よりお待ちしております。
詳細・参加登録については公式サイトをご覧ください。
https://healthtechsummit.jp/
登壇概要
| イベント名 | Healthtech Summit 2025(第11回) Into Your Hands 〜つなげるテクノロジーで拓く、次世代のヘルスケア= |
|---|---|
| 形式 | ハイブリッド ・会場:室町三井ホール&カンファレンス(東京都中央区) ・オンライン |
| 登壇日時 | 2025年12月8日(月) 15:40 – 16:40 |
| 登壇セッション | テックを駆使して立ち向かえ!ドラッグラグ&ロス -解決に本気で向き合うプレーヤーたち |
| 公式サイト | https://healthtechsummit.jp/ |
登壇者
株式会社DCT Japan 取締役 柿木 博之
業界経験27年
日本最大のSMOである綜合臨床ホールディングス(現・EPリンク)にて新規事業開発、SMO子会社の代表取締役等を務めた後、東証一部上場企業の取締役に就任。その後、治験の患者募集を行う3HホールディングスにてSMO事業の立上げ及びグローバル部門の責任者としてアジアネットワークを構築。2018年には厚労省等と協議を重ね、日本初となるDCTのインフラを構築し、ナーシング治験を実施。

株式会社DCT Japanについて
株式会社DCT Japan はインテグリティ・ヘルスケアグループとして 2022 年 2 月に設立された、分散型臨床試験に特化した日本初の企業です。訪問看護、オンライン診療システム等の ITソリューション、サテライト医療機関ネットワークの構築による被験者リクルートなどを中心に、DCTに関連した包括的なソリューションを提供しています。
https://dctj.co.jp/
本件に関するお問い合わせ
株式会社DCT Japan
広報担当:pr@dctj.co.jp