株式会社DCT Japan
執行役員 坂ノ上 敦
約20年にわたり治験業界に従事。国内最大手SMOで治験・IRB事務局、監査、教育、マネジメントを経験後、新規SMOの立ち上げに参画し、100件以上の治験を受託。25試験のプロジェクトリーダーを務め、看護師ネットワーク構築にも尽力。現在はDCT(分散型臨床試験)領域において約10件の案件で責任者を務めており、疾患領域は生活習慣病、婦人科、整形、皮膚科、眼科、精神疾患、希少疾患まで幅広い。
第1回セミナーでは、DCT(分散型臨床試験)の基本概念と国内外における導入状況、そして患者中心の治験実現に向けた社会的背景についてお話ししました。第2回となる今回は、実際のDCT実施現場での経験や課題を共有しつつ、DCT Japanが提供する訪問看護、オンライン診療、サテライト医療機関の具体的な活用事例を交えて、DCT導入のリアルを掘り下げます。国内初のDCT専門企業として、現場支援の最前線で培った知見をもとに、製薬企業やCROの皆様が直面する疑問や懸念にお答えしながら、より実践的な導入のヒントをお届けします。
日時 | 2025/5/22(木) 12:00-12:30 |
---|---|
参加費 | 無料 |
約20年にわたり治験業界に従事。国内最大手SMOで治験・IRB事務局、監査、教育、マネジメントを経験後、新規SMOの立ち上げに参画し、100件以上の治験を受託。25試験のプロジェクトリーダーを務め、看護師ネットワーク構築にも尽力。現在はDCT(分散型臨床試験)領域において約10件の案件で責任者を務めており、疾患領域は生活習慣病、婦人科、整形、皮膚科、眼科、精神疾患、希少疾患まで幅広い。
株式会社DCT Japan マーケティング担当
お問い合わせフォーム
セミナー参加のお申し込みはこちら (Zoomのフォームへリンクします)
参加お申し込み