NTTプレシジョンメディシンとDCT Japan、治験参加者募集の革新に向けて協業開始

9月14日・15日に埼玉県さいたま市の大宮ソニックシティで開催される「第25回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議 in 大宮」において、共催セミナーおよび企業展示を行います。会議への参加を予定されている方は、是非DCT Japanのセミナー、ブースにお立ちよりください。
〈展示の見どころ〉
日時:9月15日(月・祝) 11:45~12:45
会場:第5会場 (ソニックシティビル4F / 市民ホール403・404)
座長:
千田 実 先生(東京慈恵会医科大学 研究推進センター 特任教授)
パネリスト:
・松原 まり子 氏(サイネオス・ヘルス合同会社 Illingworth Research Group Ltd, Research Nursing & Site Solutions)
・近藤 裕美 氏(サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社 Global Country Operations)
・齊藤 明莉 氏(株式会社DCT Japan プロジェクトマネジメントグループ)
・田口 崇文 先生(高知大学医学部附属病院 内分泌代謝・腎臓内科 講師)
パネルディスカッション概要:
Patient Centricityの概念が浸透し患者中心の臨床試験への転換が進む中、患者の利便性を高め、より柔軟な試験参加を可能にするDCT(分散型臨床試験)の導入が注目されています。とはいえ、DCTの導入には多くの実務的な課題が伴います。「どのように導入を進めればよいのか」「必要な体制や連携は何か」といった声は、多く聞かれます。
本セミナーでは、DCTを推進するためのリアルな「How to」に焦点を当て、訪問看護サービスを導入し実装したDCTの現場の経験を有する登壇者4名が、それぞれの視点から取り組みと課題、そして成功のヒントを共有します。
株式会社DCT Japan
広報担当:pr@dctj.co.jp